ちょっと油断すると日時がすぐにたってしまいます。
特に出資馬の動向もなく、
週末もあまり競馬に関係なく過ごしておりました。
今週末は台風なので、どっぷり競馬三昧の週末にしようと思っています。
さて、もぬけの殻だった我が出資馬の入厩状況ですが、
ようやくラプソディーアとヴァルディノートが帰厩しました。
ラプソディーアは降級して小倉の1200メートル戦を使うようです。
個人的には最近行き脚がつかなくなってきていたので、
距離は伸ばすのかなと思っていましたが、
そこはダービー2勝トレーナーの判断を信じたい所です。
ヴァルディノートは小倉のダート1700メートル戦が本線でしょうが、
せっかくなので直線競馬を一回試して欲しい気もします。
ヨハネスブルグ産駒が得意の舞台ですからね。
2歳勢は相変わらず、脱北の気配がありません。
テメノスはようやく軌道に乗ってきましたが、
まだまだかかりそうな印象です。
年内にデビューできるかどうかくらいかな。
グラウクスは結構速い時計は出しているものの、
「絞れない」の連続です。
あとは厩舎でお願いしますといいたい所ですが、
西園先生だから仕上がらないと入れてくれないんですよね。
フェリシタシオンは馬に合わせて、ゆっくり進めていくようですね。
15秒までに意識的におさえている印象です。
というわけで今年は2歳が遅れていますが、
その分楽しみが後にとってあるとポジティブに考えていきたいです。