ご無沙汰しておりました。
プライベートが忙しかったのと、
出資馬の成績がさ~っぱりだったので、
しばらく更新できていませんでしたが、
約束通り(先週末だったような気も・・・)、
本日よりまた投稿を再開しますので、
よろしくお付き合いください。
出資馬については、壊滅状態。
特に明け3歳については、過去最低の世代の可能性があります。
明日、テメノスがデビューしますが、
これに目処が立たないと、全頭未勝利の危機です。
6月に社台系の募集が来ますが、今年は渋~い出資になりそうです。
さて、今日は重賞が二つありますね。
まず東京では冬の名物マラソンレース、ダイヤモンドステークス。
ただし、これは馬券的妙味はあまりないかな。
⑩ユーキャンスマイルに⑨グローブシアターですんなり決まりますかね。
3着はちょっと難解ですので、
3連単、⑩→⑨→総流しかなと思っています。
京都では、京都牝馬ステークスですね。
このレース、マイルだと思っていたんですが、
3年前から1400メートル戦なんですね。
軸は自在性のある⑭ミスパンテールでよさそうですね。
相手が少し難しい。
⑫アルーシャが地力は上そうだけど、
藤沢ールメールコンビは最近どうも調子悪そうだし、
ディープインパクトっぽい馬場でもない気もするし。
同じ理由で⑨エイシンティンクル、⑪ワントゥワンも
信用しにくい。
そうなるとターコイズステークスで⑭と差のない競馬をした
④リバティハイツに白羽の矢ですかね。
1400メートルの方が血統的にも向いていそうですしね。
あとは、昨年2着の⑩デアレガーロ、まだ見限れない②ベルーガくらいまで押さえますか。
馬連⑭から④を本線に⑩②までで勝負します。
明日はフェブラリステークスの予想をドーンと公開しますので乞うご期待!